
神戸港を出発したフェリーは順調に大分港へと航海~

船での宿泊…ただでさえ狭いベッドにピラジンが乗って寝てたから身動きとれず

ピーちゃんなんてあたしの横でヘソ天で爆睡してて~めっちゃ邪魔

あたしは睡眠不足だけど、ピラジンがリラックスして乗ってくれてたので~

朝6時からレストランが開くので、またまた朝食バイキング

あかんわ…めっちゃ美味しいわぁ

夕飯食べ過ぎたからそんなにお腹空いてないのに~しっかり食べまくりましたわ。
あたし達の乗ったフェリーは定刻通り7時20分に大分港到着。
下船は呼ばれるまで部屋で待機。ウィズペットは一番最後なの~。
ピラジンはまたカートインで車まで。
帰りはエレベータには人がいなかったので、スムーズに乗れたよ。
船から出ると、外は

…

ちょうど港の隣にお散歩できる公園があるので、ピラジンのシッコタイム~

船内で長時間、無駄吠えもシッコもせず頑張ってくれたから助かりました~

一緒に船に乗ってたスタンプー&エアデールテリアさん達もお散歩。
めずらしいエアデールテリア、ぬいぐるみみたいで可愛かったわっ

今日は湯布院でエアデールテリアのオフ会なんだって~。
ピーちゃんは吠えずにご挨拶できたけど…
アカンタレのジンジンはビビリまくり~で全く近寄れず

どうやらお坊ちゃま君、自分より大きい子は苦手らしいです。


さぁ、今日はこれから長崎県佐世保市へ向けて出発~


気合入れて出発したものの…いきなり予想外の壁にぶち当たってしもた~


まさかの大分自動車道別府IC~湯布院ICまで雪の為、通行止め

別府ICの近くで途方に暮れるあたし達…。
ちょうど日本列島大寒波で~東京も記録的な大雪だったそうな。
九州は寒波が通り過ぎた後だから、大丈夫だと思ってたら…いきなりよ~

コンビニの店員さんに道路状況聞いてみたり…無駄にウロウロしてしもた。
最終的にガニ子が高速道路の兄さんに聞きに行ってくれたら…
湯布院ICからは高速乗れるみたいだから、下道で湯布院まで走ることに。
助かった~高速さえ乗れれば一安心~

湯布院へ近づくにつれ、雪国~

無事、湯布院ICから高速に乗り、今度こそ長崎県目指してGO~


高速乗ってすぐのPAでしばし休憩&雪遊びしたよ。


大分-福岡-佐賀-長崎~大分地方から遠ざかるにつれ、天気は次第に晴れ~

今回も晴れ女パワー

健在

まず最初に行ったのは…

カフェ&レストラン・DOG HILL
ここはドッグカフェでコーギー専門犬舎なの~

予定通り、ちょうどランチの時間に無事到着。
海沿いに建つこのお店、キラキラの海を見ながらのドライブは気持ちよかった~

ドッグランからこちらのワンコ達が出迎えてくれましたよ。






このお店は一般の方も来られる為、犬連れはサンルームかテラス席。
サンルームはあたし達だけだったので、ノーリードでくつろがせて下さいました~

ポカポカで気持ちよかったけど~ピラジンはいろんな臭いがして緊張してるのか…

口のまわりはヨダレでじゅるじゅるやった

まずは腹ごしらえ~あたしとガニ子は牛肉のトルコライス。
ピラジンにも奮発してワンコ用のご馳走を注文してあげたよ~

馬肉とお野菜…一瞬で完食

こちらのオーナーさんはコーギーのブリーダーをされてるので~
いろいろとお話させてもらいましたよ。
今、こちらの犬舎で30頭ぐらい飼われてるそうな。
去年12月に産まれのチビコギちゃん十数頭いるらしいけど~
女の子1頭以外、ほとんど飼い主さんが決まったんだって


最近はペットショップでもなかなかチビコギちゃんに会えないもんね…。
ピーちゃんは11歳には見えない

って言ってもらえましたよ。
しっかりしたいい犬らしいです~

ジンジンを見て…3歳ぐらい

って~
ピンポーン~

さすがプロ

で、ジンジンの生い立ちを話してて…
初めてジンジンを獣医さんに連れて行った時に、
8か月で歯石はつかないから、この子は1歳過ぎてる可能性がある~って、
先生に言われた~って話したのよ。
すると…
「歯石は8か月では絶対につかないよ

付くのは2歳ぐらいからです。」
…だって~

めっちゃショック~またもや年齢不詳疑惑が…

えーねん、えーねん。ジンジンが何歳でも~
毎日楽しく、いつも幸せを顔に表して暮らしてくれてるから~

おっと、ついつい長居してしもた…腹ごしらえしたらお次へ行かないと~

お店の前の海岸通りを佐世保市に向って約30分ぐらい走ると~

長崎ハウステンボス

に到着~

この後、ピラジンも一緒に夜までハウステンボスを楽しむよ
